屋根塗装のメリット
メリット merit
屋根の寿命を延ばす | 塗り替えを定期的におこない新しい塗膜でコーティングすることで、屋根材の保護を持続させれます。 |
---|---|
雨漏りを未然に防ぐ | 屋根材にひび割れや欠損ができてしまうとその隙間から雨水が侵入してしまい、雨漏れに繋がってしまう可能性があります。下地処理をきっちりし新たに塗膜を形成することで、雨水の侵入を防ぎ雨漏りの対策をすることができます。 |
外観を綺麗にできる | 暮らすお家の屋根が美しく保たれることで、日々の暮らしに充実感がプラスされます。 |
節電効果も期待できる | 遮熱や断熱性能に優れた塗料もあります。性能の優れた塗料を塗る事で、太陽光による夏の暑さを弱める効果が期待できたり、冷房の費用も抑えることにもつながってきます。 |
ポイント Point
屋根は建物の中で紫外線や雨風の影響をもっとも受ける場所になります。大切なお住まいを長持ちさせるためには定期的なメンテナンスは特に重要になってきます。
注意点 Important point
メンテナンスをせずに長い間そのままにしておくと、塗装のコーティング機能がなくなり、屋根材自体が劣化して水を吸収し、夏の熱吸収や冬の寒さを繰り返すことで反り返ってしまったり、つなぎ目の部分などが劣化し、そこから建物内に雨水が入り込んでしまうと、建物内部の腐食の原因になってしまいます。
雨漏れで天井に水シミをつけてしまうまで進行してしまっては、必要以上の修繕費用がかかってしまうこともありますので、早めの点検が大切です。
普段なかなか目にすることのない部分なので、劣化状況やメンテナンスの時期の目安がわからなかったりしますので無料診断のご依頼や気になる点がございましたらお気軽にお問合せください。
こんな症状がでたら塗り替えサインかも
塗膜の剥がれ、変色
紫外線で塗膜が薄くなり、コーティング効果がなくなり、屋根材が傷みやすくなる。
塗膜の剥がれ、変色
紫外線で塗膜が薄くなり、コーティング効果がなくなり、屋根材が傷みやすくなる。
塗膜の剥がれ、変色
紫外線で塗膜が薄くなり、コーティング効果がなくなり、屋根材が傷みやすくなる。
補足
一見、塗ってしまってから仕上がりをみても違いは分かりにくいのですが、屋根塗装も下塗り、下地処理をきちんとするか、しないかによって次回の塗り替え年数が変わってきます。
屋根塗装は基本3回塗り(下塗り1回、上塗り2回)でご提案させていただいていますが、屋根の状態に合わせて施工をすることで大切なお住まいをより長持ちしていただけるように、傷みが激しい場合は4回塗りのご提案もさせていただくこともあります。
塗料の樹脂の種類は一般的に紹介されています。アクリル、ウレタン、シリコン、フッソ、セラミック等の順で対候年数があがってきますが、それぞれに値段の違いや、一長一短の特徴がありますので、ご状況やご予算に応じて、樹脂の選択と次回の塗り替えまでのご計画も考えながらわかりやすく説明させていただきます。
せっかくの仮設足場を組立ますので、その際お家の隅から隅までの診断をさせていただけますよう『大切なお住いのメンテナンスのお手伝い』を常に心がけさせていただいておりますのでお気軽にご相談、お問合せください。
ソウルブロス
屋根塗装の流れ、特徴
-
高圧洗浄で塗料の風化の粉(チョーキング)やコケ、汚れを落としていきます。
-
屋根の洗浄とあわせて樋の中のお掃除も行います。横樋の中の埃や落ち葉などの経年のたまりを手作業で取り除いたあと、雨水の流れが良くなるように洗浄をおこない綺麗にしていきます。その際に竪樋の中にも高圧洗浄をあて、詰まりや、割れも点検させていただきます。
-
洗浄をしっかりおこなって乾いた後に、高圧洗浄でも落としきれない塗膜の浮きやコケ残りをしっかり確認しながら手作業によって丁寧に落としてしあげていきます。洗浄だけでは落ちきれない場合は毎回ありますので、流れ作業感覚のままで落としきれていない上に塗装をかけるとコケが塗膜を突き破ってきたりしますので、特にこの下地処理の過程を大切にしています。
-
繋ぎ部分のシーリング部分が風化していたら、打ちかえしたり、板金が錆びていれば、手ケレンを終えた後に錆止めを塗っていきます。
このタイミングで屋根の上にいらない配線や部材があれば撤去したり交換をおこなっていきます。 -
ここまでの工程の後に送風機で再度掃除していよいよ下塗りを塗っていきます。屋根の材質や劣化具合によって下塗りの材料と回数が変わってきます。
(現地調査と点検により材料選択してわかりやすくご提案させていただきます) -
下塗りの乾燥期間が経ち、中塗り、上塗りと2回塗ってしあげていきます。下塗り、中塗りや上塗り共に塗料に混ぜる水やシンナーは規定量を必ずまもりローラーや刷毛で塗ったり、吹き付けなどでしあげていきます。
(吹き付け仕上げの場合飛散対策で養生をしたり、吹き付けの圧力を下げて周囲に飛散させないようにしていきます。風の強い日は違う作業に変更して進めていきます) -
仕上げた後に復旧したり、最終点検をして完成になります。
-
状況により板金部分の交換や瓦の葺き替え、設置物の撤去、交換もおこないます。
-
遮熱thermal insulation
屋根塗装の塗料には遮熱、断熱効果を発揮する材料もありますのでご対応させていただけます。
夏の暑さ、冬の寒さから建物を守り、室内の冷暖房費用の削減も期待できます。
-
-
仕上がりはもちろんのこと、未来を想像しながら長く快適に住んでいただけるように気持ちを込めて塗装するようにひとりひとり心がけています。
ご注文いただいたお客様からのお声や
施工写真ビフォーアフターなどご覧いただけます